株式会社 坪工業
対応エリア
支払方法
LINE
で
お問い合わせ
新着情報
サービス案内
施工事例
選ばれる理由
お客様の声
よくある質問
会社案内
SDGsへの取り組み
法人のお客様へ
新着情報
サービス案内
施工事例
選ばれる理由
お客様の声
よくある質問
会社案内
SDGsへの取り組み
法人のお客様へ
対応エリア
支払方法
LINE
でお問い合わせ
よくあるご質問
HOME
よくあるご質問
サービス全体について
お風呂・ユニットバス
キッチン
トイレ
洗面所
給湯器
エアコン・ストーブ
住宅リフォーム
水のトラブル解決
マンホール・屋外排水管
サービス全体について
相談や現場調査は無料でしょうか?
もちろん無料です。水まわりやお住まいのことでお悩みがあれば、お気軽にお問い合わせください。
札幌市外ですが、対応可能でしょうか?
石狩市・小樽市・江別市・北広島市・当別町は対応エリアとなっており、各市の指定業者として認定を受けています。ただし、緊急工事につきましては対応が難しい場合がございますので、あらかじめご了承ください。
現場調査の時間帯は選べますか?
平日9時~17時の営業時間内であれば、ご希望にそえるよう調整いたします。
問い合わせてから何日ぐらいで施工してもらえますか?
お問い合わせから施工までの日数は、状況により異なります。少人数で対応しているため、すぐにお伺いできる場合もあれば、数日お待ちいただくこともございます。まずはお気軽にお問い合わせください。
自分で購入した温水洗浄便座やシャワーなどの取付はお願いできますか?
基本的には承っておりませんが、機材に故障や不具合が生じた際にアフターサービスの対象外となることをご了承の上の取付ならば対応いたします。
どんな決済方法が利用できますか?
現金、銀行振込、クレジットカード、PayPay、楽天ペイでのお支払いが可能です。
現金
銀行振込
クレジットカード(VISA/JCB/master)
電子マネー
お風呂・ユニットバス
バスルームのリフォームにはどれぐらいの期間が必要ですか?
現地調査から完成まで約1ヶ月ほどかかります。詳しいスケジュールは施工内容や現場の状況によって異なりますので、まずはお気軽にご相談ください。
リフォーム中、お風呂は使えますか?
解体工事開始から約5日間ほどはご使用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願いいたします。
バリアフリー対応はできますか?
バリアフリー対応も可能です。浴室の出入口の段差をなくすことや手すりの取付などに対応しております。
ヒートショック対策はありますか?
ユニットバスには浴室暖房を、脱衣所には暖房器具を設置することで、急激な温度差を和らげることが可能です。
節水につながるリフォームも可能ですか?
シャワーヘッドの交換などによって節水が可能です。節水性能と使いやすさを兼ね備えたシャワーヘッドなど、お客様のご要望に応じてご提案いたします。
キッチン
キッチンのリフォームにはどれぐらいの期間が必要ですか?
現地調査から完成まで約1ヶ月ほどかかります。詳しいスケジュールは施工内容や現場の状況によって異なりますので、まずはお気軽にご相談ください。
ガスからIHに変更できますか?
はい、ガスからIHへの変更も可能です。ただし、ガス工事や電気工事が必要となります。
食洗器の取付は出来ますか?
単独の水栓を取付るために、配管工事が必要になる場合があります。まずは現地調査を行い、取付が可能かを確認させていただきます。
節水につながるリフォームも可能ですか?
水の流量を調整できるシャワーヘッド付き水栓に交換することで節水につながります。お客様のご要望に応じてご提案いたします。
トイレ
トイレのリフォームにはどれぐらいの期間が必要ですか?
選ばれる商品(オーダー品やカラーなど)によって異なりますが、数日から1ヶ月ほどの期間を要します。詳しい期間については、ご相談の際にお伝えいたします。
タンクレスとタンク付きのどちらが良いですか?
どちらが良いかは、排水の位置や設置場所などの条件によって異なります。そのため、現地調査を行った上で、最適なアドバイスをさせていただきます。
トイレのつまり、水漏れなどで困っています…
トイレのつまりや水漏れなどは、住宅の築年数や構造によって原因が異なる場合があります。まずはご相談ください。詳しく調査いたします。
トイレの床や壁の張り替えなども可能ですか?
はい、トイレの床や壁の張り替えも可能です。
洗面所
リフォームにどれぐらいの時間がかかりますか?
工事当日に利用できるようになりますか?
内容によりますが、工事は1日で完了します。基本的には、工事当日にご利用いただけるようになります。
クロスや壁紙、床の張り替えなども可能ですか?
はい、クロスや壁紙、床の張り替えも可能です。
給湯器
給湯器はどれぐらいの期間で新しいものに取替たほうがいいですか?
給湯器の寿命は一般的に15年~20年程度です。突然故障してお湯が使えなくなる前に、早めの交換をお勧めします。
給湯器の故障の予兆などはありますか?
お湯の温度がなかなか上がらないことや、本体から水漏れが見られることなどがあります。このような兆候がある場合は、ご相談ください。
ガス給湯器も対応できますか?
申し訳ございません。弊社ではガス給湯器の対応は行っておりません。
エアコン・ストーブ
エアコン・ストーブの取付・取替にはどれぐらいの時間が必要ですか?
在庫があれば数日で完了します。ぜひお問い合わせください。
エアコンやストーブの寿命はどれぐらいですか。取替時期の目安はどれぐらいですか?
使用頻度や設置場所によって異なりますが、一般的には10年~15年程度と考えられます。
エアコンから異音がします。故障でしょうか?
エアコン本体の故障はメーカーへのご依頼をお願いしておりますが、まずは当社で状況を確認いたしますので、お問い合わせください。
住宅リフォーム
水まわり以外の壁紙やクロスの張り替えも可能ですか?
はい、可能です。居間や玄関などの場合は、当社が提携している専門の工事店に依頼させていただきます。
屋根板金や塗装工事は、どれぐらいの規模まで対応できますか?
屋根板金や塗装工事については、専門の工事店に依頼しておりますので、まずはお問い合わせください。
水のトラブル解決
蛇口から水がぽたぽたと漏れている…
パッキンの交換や蛇口自体の交換が必要です。状況を確認した上で、最適な対応をいたしますので、お気軽にご相談ください。
蛇口の水の出が悪いのですが、なぜでしょうか。
配管が古く錆びてつまりが発生している可能性があります。また、バルブが閉まっている場合もあります。まずは詳しく点検いたしますので、お問い合わせください。
赤水が出ます。
配管内にサビが発生しています。配管の交換をお勧めいたします。
排水管からボコボコと音がします。大丈夫でしょうか?
今まで音がしなく急に音が発生した場合はつまりぎみなのかもしれません。排水つまり修理を依頼してください。
お問い合わせ
マンホール・屋外排水管
屋外のマンホールや排水管のつまりは、高圧洗浄で解消できますか?
高圧洗浄によって一時的に解消しますが、配管の破損や劣化が原因の場合は、根本的な解決のために取替工事が必要になります。まずは現地調査を行いますので、お問い合わせください。
屋外の水抜栓のトラブルにも対応してもらえますか?
もちろん対応いたします。雪や車の接触によって破損するケースも多く見られますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。
水抜栓の凍結を防ぐ方法はありますか?
保温工事や配管の見直しなどが効果的な場合がございます。現地の状況によっても異なりますので、詳しくお問い合わせください。